2007-05-26

ノイズキャンセリングすごい

SONYのNW-507F買った。
ノイズキャンセリング機能が気になっていたので、ついぽちっとw

で、今更ながら試してみたんだけど…
これはすごい

今日は室温が31℃にもなりそうなのでPCのファンが「ゴーッ」とうるさいんだけど、これがほとんど消える!!!
これは感激ですよ。夏の休日はこれで快適に過ごせそう。

しかし、今日は他にも宅配便屋さんが来るので、チャイムの音を聞き逃さないためにあまり試してもいられない。まあ、プレイリストの編集でもして待ってましょうかね。

でも、その代償としてドライバ部分?がかなり大きくなってるのかな。小さいイヤーピースをはめてみても、なんかまだ落ち着かない。あと、色が黒なので汚れが目立つかも。

2007-05-20

pukiwiki-edit-modeとWikiName

PukiWikiに書く内容をオフラインで下書きするとき、Emacsならば先頭行に「// -*- pukiwiki-edit -*-」と書いておけば自動的にpukiwiki-edit-modeになるので便利だ。
場合によってはoutline-modeよりも視認性がいい場合もある。

ところでこのpukiwiki-edit-modeだが、WikiNameを認識するのがうざったい。
C++やJavaのソースコードを貼り付けると、妙なところでアンダーラインが引かれてしまう。
また、ヘッダ行にWikiNameと認識できるものが入ってしまうと装飾がおかしくなってしまう。

pukiwiki-mode.elを改造しようと思ってソースを読んでみたのだけど、単に~/.emacsに(setq pukiwiki-style-anchor-regexp-alist nil)を入れておけば良いらしい。まあ、今時WikiNameなんか使わないだろうし、これでいいかなと。

あとは、URIに反応するところと、改行時に前行のインデントを継承するのをやめさせたいなあ…

2007-05-16

Sho-Boh vol6を注文

Sho-Bohのvol4とvol5はなんとなく訴えてくるるものがなくてパスしていたのだけど、久しぶりにamazonをチェックしてみたらvol6がもう出ているそうで。

この号の表紙は涼しげな色が良いですな。モデルの子も実にかわいい。子役dvd.comのレビューでもいい評価になっていたので、注文してみますた。

…しかし、こういうのを買うとamazonの「おすすめ」ががらりと変わるのはもうあきれるのを通り越して感心するばかり。良くできてますなw
そしてU-15, U-12アイドル写真集の多さにびっくり。世も末ですなw

チョココロネ

ここんところ体重が59kgで定着しそうなので、お菓子の類は控えているのだけど、
会社の売店でチョココロネを見つけたので、思わず買ってしまった orz...

でも、あんまりチョココロネって売ってそうで売ってないよね。食べたのもずいぶん久しぶり。ていうか、そもそも食べたことがあったかどうかも定かではないw

で、そのコロネは長さが20cm弱はあった。らき☆すただと10cmもなかったように思えたけど… なんというか「アトランティスの謎」に出てくる芋虫みたいな形。

あれ、それともあれは巻き貝だったっけ… こちらも記憶が曖昧だ。

2007-05-08

toppers/jsp #2

前に書いたように、GW後半戦にtoppers/jspのpthreadへの移植に挑戦。

pthread_mutexを使ってタスクコンテクストの切り替えはできるようになった。xUnit環境と割り切って使うので、割り込みのサポートはしなかった。

だけど、実はこれは大きな制限だったことが実装後に判明。システムクロック割り込みを受け付けないため、周期ハンドラによるiwup_tsk()などが動作しないのである。やられた orz...

んで、しょうがないので各スレッドにSIGUSR1でも送って、シグナルハンドラ内でCPU使用権のpthread_mutexを解放しようかなあ… と軽く考えていたのだけど、これもうまくないらしい。
シグナルハンドラ内ではasync signal safeな関数しか使えないので、pthread_mutex_unlockなども使えないそうなのだ orz...

pthread_mutexじゃなくて、パイプを使ったメッセージパッシング方式に切り替えるしかないかなあ…